人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金丸座の舞台裏

金丸座の舞台裏_d0295818_18253856.jpg

金丸座の続きですが

舞台の上に上がってみました。

客席側の天井が格子状に組まれた竹でできています。



金丸座の舞台裏_d0295818_23295636.jpg

そして舞台の上も同じような天井です。

これは花吹雪などを降らせるためのものですが

ここでは観客の頭上にも降らせ

舞台と観客が一体化する演出にするようです。

この装置を「ぶどう棚」と呼んでいました。



ガイドさん達は実際にここで行われている

舞台の裏方を務める人たちで

上演中、このぶどう棚の上を歩き紙吹雪をまくのは

ある意味、怖いと仰っていました。



金丸座の舞台裏_d0295818_23455208.jpg

舞台の下手側に目を向けると

下は役者の出てくる舞台袖だけど

上はうらぶれた小部屋が…。



聞けば、昔はこの上の部分も客席だったとか!

上手側にも同じようになっているので

当時は千人近い人が入ることができたとか。

今の岡山市民会館と同じキャパですよ!



金丸座の舞台裏_d0295818_23534917.jpg

舞台の裏は役者やお囃子たちの控室になっていました。

この部屋は大部屋です。

他にも女形や主役級の役者の部屋もありました。



金丸座の舞台裏_d0295818_23570588.jpg

お風呂場もありました~。

今も役者さん達がここで汗を流しているのかは

聞いていませんでしたが💦。

この時代から楽屋にシャワー室のようなものが

あったのには感動しました。




金丸座の舞台裏_d0295818_00013324.jpg

楽屋の階段は地下の奈落に通じています。



金丸座の舞台裏_d0295818_00025678.jpg

ここが舞台下の奈落です。

廻り舞台の太い柱が目立ちます。

右隣の階段は廻り舞台にある

セリに使う階段です。



金丸座の舞台裏_d0295818_00081218.jpg

廻り舞台の仕掛けです。

直径4間(約7.3㍍)ある大きなものです。

これも、もちろん人力で動かします。

何人で動かしているのだったかな?

聞いたような気もするんだけど。(+_+)

ほとんどの部品が創建当時のままだそうです。



金丸座の舞台裏_d0295818_00181974.jpg

この階段から鳥屋に上がり花道に戻ります。



金丸座の舞台裏_d0295818_00221522.jpg

2階に上がるといくつもの明り採りの窓があります。

夜の演出はこの窓をいっせいに閉めたり



金丸座の舞台裏_d0295818_00222718.jpg

立て桟のある木戸を閉めたりします。



金丸座の舞台裏_d0295818_00295923.jpg

2階の桟敷席。

夫が座っているのは

恐れ多くも皇太子殿下の座られた席。



金丸座の舞台裏_d0295818_00301384.jpg

後ろの席には櫓太鼓に通じる梯子がありました。



金丸座の舞台裏_d0295818_00302214.jpg

2階席からは、宙乗りをする装置が

間近に見られました。

これだけ舞台裏や仕掛けを見せていただいたら

次は本当の歌舞伎を見てみたいものです。

ただチケットをとるのは

地元の方でも難しいと聞きました。




にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村





Commented by hokkorimayurin at 2018-01-24 06:39
金丸座のブログ、全部読ませて頂いて、
とっても詳しく書いてくれているので
行った気持ちになれました!
ありがとうございます。
本物も見たい〜、
Commented by ayayay0003 at 2018-01-24 10:22
こんにちは^^
金丸座、とても詳しく説明していただき
ありがとうございます(^^♪
私もあの資生堂パ―ラーの時に研修で行きましたが
大勢でガヤガヤと行ったので説明をちゃんと聞いてなくて
こんなに詳しく聴けて嬉しかったです~(^-^)
ホントに是非歌舞伎を見たいのですが、なかなかチケットを入手するのが難しくて、近くではありますが今だに実現していません!
いつかどうにかして行きたいね~と女子友といつも会話しています(^-^)
Commented by mami-2013 at 2018-01-24 23:20
ご訪問ありがとうございます。(*^▽^*)
mayurinさん。
金丸座の記事を全部読んで下さったなって感激です!
古い建物のことを読んでくれる人がいるかな?と思いつつ
私にとっては面白い場所だったので自分のために
忘備録のつもりで書いたものだったのです。
これからもよろしくお願いいたします。(^^)/

Commented by mami-2013 at 2018-01-24 23:34
アリスさん、こんばんは~。
最後まで読んで下さってありがとうございます。🎶
ガイドさんは、歌舞伎の時には裏方として
奈落や天井裏などにいる人たちで自分達の体験や裏話もしてくれるので
興味深く聞きました。
(長くなりすぎるのでブログに書いてないことも多々ありますが💦)
一通りの説明を聞いた後、自由に見学し
また別のガイドさんにくっついてお話しを聞いたくらいです。
 
チラシは金丸座にも駅にもどっさりあるのに
チケットはどうすればとれるのでしょうね?
大劇場での歌舞伎ならバスツアーにのるとお手軽だけど…。
by mami-2013 | 2018-01-24 01:52 | + 香川の旅 | Comments(4)

思いつくまま、日々の暮らしを写真と文章でつづっています


by mami
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31