
だんなのご先祖様のお墓参りに行ってきました。
岡山県の湯原温泉にあります。
ここに来ると、ちょっと観光気分にひたり
足湯につかって帰ります。
湯原温泉といえど
昼間は30℃を超え暑いのですが
この旭川沿いの足湯のある場所は
川風が涼しく、別天地のようです。

お湯のほうは、すっごく熱く
中々ひたることができません。
上半身は暑さで汗をかいているのに
足のほうは、車内の冷房にずっと
さらされているせいか
足を触ると冷たいんです。
そのせいで、余計
「熱い!」と感じるんだと思います。
ご覧のように
お湯につかったところだけ赤くなっています。

手湯もあります。
ここの足湯につかっても
不思議なことに
汗が「ダーッ!」と流れ落ちることはありません。
川風が心地良いせいもありますが
気持ちいいのです。
携帯で近所の温泉ホテルから
かき氷や冷たい飲み物の出前もしてくれるそうです。
柱にさりげなく、メニューがかかっていました。
湯原温泉のほうに来られたら
ぜひ寄ってみてください。
温泉に入浴するよりも手軽です。^^