人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紫陽花の和菓子づくりの会

紫陽花の和菓子づくりの会_d0295818_16271468.jpg

今日は「円山生活の会」での和菓子作りに参加しました。
講師は、いつも着物の会でお世話になっている
藤原益子先生です。

本業は裏千家のお茶の先生で
お教室でのお菓子は
先生が全て手作りされていると聞いて驚きました。


紫陽花の和菓子づくりの会_d0295818_1633076.jpg

ガラス越しの円山ステッチのお庭も
目に鮮やかな新緑でした。

今日のお菓子は寒天で餡をつつんだ紫陽花です。
6月になると、和菓子屋さんにも並ぶ
大好きな水菓子ですが
これが家庭で作れるというのです。


紫陽花の和菓子づくりの会_d0295818_16371333.jpg

餡の色は、作る人により微妙に変わりますが
天然の食用色素で青、赤、紫の3つの色に染めています。

この3色の餡をサイコロ状に切った寒天で
茶巾で絞り、丸くなった方を上にして寒天を流したら
目にも涼しげな紫陽花のできあがり。


紫陽花の和菓子づくりの会_d0295818_16455980.jpg


紫陽花の和菓子づくりの会_d0295818_16463989.jpg

丹精込めて育てられた花々が
目を楽しませてくれます。


紫陽花の和菓子づくりの会_d0295818_16482080.jpg

わが家でも3時のおやつに
夫と一緒にいただきました。


紫陽花の和菓子づくりの会_d0295818_1650351.jpg

一緒に楽しんだお茶です。
岡山産のお茶です。
普段は真庭市富原のお茶を愛飲していますが
あきこさんおすすめの
「下山さんちのほうじ番茶」

最近はペットボトルお茶など
特にインパクトの強いお茶が増えていますが
このほうじ茶は
逆にやさしい味わいで、さっぱりとしいます。

すべての製品に毛筆で手書きです。
達筆ですね~。
八十八夜も過ぎたことだし
新茶もそろそろ出まわる頃でしょうか?

後日、どんな方か調べてみたら
このお茶は美作市海田の下山桂次郎氏が作られていて
県内の品評会では上位入賞の常連さんで
全国茶品評会でも受賞をされていました。
by mami-2013 | 2014-05-24 18:30 | 円山生活の会 | Comments(0)

思いつくまま、日々の暮らしを写真と文章でつづっています


by mami
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31