「つれづれ日記」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 11月 30日
「MyCamera 相棒」にとって今年は受難の年でした。3月の吉備路の山全山縦走大会で誤って落としてしまいその時は...
2017年 11月 29日
この記事はブログのファンのみ閲覧できます
2017年 11月 25日
11月も下旬になると紅葉前線も南下し岡山後楽園も紅葉に彩られてきました。曲水に散るモミジ。風情がありますね。 あい...
2017年 11月 22日
今週から、急に寒くなりました。こんな日は、韓国料理の居酒屋「しっとら」さんです。暖かいチゲを食べに行きます。グツグ...
2017年 11月 18日
今年のオープン当初から気になっていた久米南町の「棚田テラス 籾庵」に行ってきました。農林水産省の「日本の棚田百選」...
2017年 11月 16日
八幡橋のたもとの大銀杏の紅葉が始まりました。高さは23㍍もあり周囲も黄金色に染まります。緑から黄色へのグラデーショ...
2017年 11月 13日
12日の昼下がり、okabeさんに誘われてシュガー・ガーデンで行われたイベントに行ってきました。シュガー・ガーデン...
2017年 11月 12日
特別史跡旧閑谷学校(備前市)は「近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源-」として日本最古の学校「足利学校」(栃木...
2017年 11月 08日
お友達に誘われて「Cafe de Histoire」へランチに行きました。岡山駅前にある「ラヴィール岡山」の1階に...
2017年 11月 04日
岡山県備前市へ紅葉を見に行きました。古い隧道を抜け緑のトンネルをくぐり抜けひんやりとした蒲鉾型の石塀の道に沿って歩...
思いつくまま、日々の暮らしを写真と文章でつづっています
問屋町テラスの「八十八商店バンビーナ」で一日早い結婚記念日 明日の14日は結婚記...
二月堂の節分豆まき 節分の日は日帰りで奈...
石上布都魂(いそのかみふつみたま)神社は、すごかった! 奈良の天理市の「山の...
片鉄ロマンチック街道の「あませ駅」 今、「地球の歩き方」...
雪だるま 朝、起きたら雪でした。...
古都の節分 今日は穏やかな立春で...
逢魔時の水上池へ 平城京跡でもらった地...
華やかな天平文化を彩る東院庭園 今日は節分です。 ...
内田彩仍さんの新刊「いとおしむ暮らし」 10月11日に、内田...
華厳の世界、開山堂 二月堂から下りたら...